依頼方法
特注ケースをご依頼される際、製品の指定・位置指定・色指定・個数指定をしていただく必要があります。
順番に決めていきましょう。
①ケース・ポーチの選択
②ロゴを入れる位置を決める
ケースの場合
一般的に、ケース本体の蓋の裏側か、紙箱に印刷します。

商品によってはケース本体の上面にも打てますが、あまり一般的ではありません。

ケースの蓋の内側に印刷する場合は中心に印刷します。中心以外の位置指定にはご対応出来ません。

ケースの紙箱です。

中心にロゴを配置する事が多いですが、

端からの長さを数値指定していただければ左上や右下などの位置にも印刷可能です。
ポーチの場合
ポーチは小さいので、ロゴによっては位置指定にご対応出来ない場合があります。

横の位置は基本的に中央で、縦の位置を指定していただく事になります。

下から何センチの位置にロゴの下部が来るように位置指定をしてください。

紐に近すぎる位置は印刷出来ません。



金(つや有り)

金(つや無し)

銀(つや有り)

銀(つや無し)

黒(つや有り)

黒(つや無し)

白(つや無し)

こげ茶(つや無し)
④注文個数
特注ケースとポーチは量産ですので、最小ロットとしてある程度の個数をご注文いただいております。
ケースの最低ロット |
60個 |
最小ロットを超えると10個単位でご注文いただけます。
ポーチの最低ロット |
50枚 |
最小ロットを超えると10枚単位でご注文いただけます。
⑤データ入稿
あとはロゴを弊社にお送りいただければOKです。
注文フォームにデータをアップロードするところがありますので、そこにイラストレーターのデータを入れてください。
データが無い場合は手書きでも構いませんが、それを基に弊社で一からデータ作成をする必要があるため、手数料が¥2,200~3,300発生します。
